2011.09.07 (水)
[高速道路]来島海峡SA11.03
他者は自己の投影だとはいいますが、常にカリカリしていて何かあるとすぐ怒鳴り散らす人とはどう接すればいいんですかねえ。そんな今日このごろです。

2011年の3月ごろにしまなみ海道を通って来島海峡大橋サービスエリアに行ってきました。好転に恵まれて景色を堪能できましたよ。

午後3時ごろに食堂で遅めの昼食をいただくことにしました。聞くところによると週末や行楽シーズンは駐車場が車でいっぱいになってしまうこともあるそうですが、この日は平日でしたので空いてましたねえー。平日休みは最高です。人とのふれあいとかはあまりありませんが。

四国地方の名物のひとつ、鯛めしのセットをいただきました。820円。前にも似たような写真を上げたような気がしますが気にしない。完璧主義は身を滅ぼすのです。

んでまあ、恒例となりつつあるメニューの写真を記録用に。




お土産を買った後は高速道路をいったん降りてすぐにとんぼがえりで広島にもどったのでした。今治で一泊できればそのまま観光にいけたのですが、これが日帰りのつらいところですねえー。
ブログランキングに参加してみました。

2011年の3月ごろにしまなみ海道を通って来島海峡大橋サービスエリアに行ってきました。好転に恵まれて景色を堪能できましたよ。

午後3時ごろに食堂で遅めの昼食をいただくことにしました。聞くところによると週末や行楽シーズンは駐車場が車でいっぱいになってしまうこともあるそうですが、この日は平日でしたので空いてましたねえー。平日休みは最高です。人とのふれあいとかはあまりありませんが。

四国地方の名物のひとつ、鯛めしのセットをいただきました。820円。前にも似たような写真を上げたような気がしますが気にしない。完璧主義は身を滅ぼすのです。

んでまあ、恒例となりつつあるメニューの写真を記録用に。




お土産を買った後は高速道路をいったん降りてすぐにとんぼがえりで広島にもどったのでした。今治で一泊できればそのまま観光にいけたのですが、これが日帰りのつらいところですねえー。
ブログランキングに参加してみました。

スポンサーサイト
tag : SA