2011.08.25 (木)
[自然]三段峡2011.07(7) 赤滝

続いてのスポットは「赤滝」でございますわね。バクテリアだかなんだかの働きで岩が赤くなっているとかどうとか。この滝は遊歩道のすぐそばを流れ落ちているので水しぶきが冷たくて気持ちよかったです。おすすめ。
スポンサーサイト
tag : 三段峡
2011.08.24 (水)
[自然]三段峡2011.07(6)

入り口から10分ほど歩くと見えてくる最初のスポット「姉妹滝」ですわね。この前、まだ雪が残っている時期にふらふらっときたらここまでしか進めませんでしたことよ。エメラルドグリーンの滝つぼが美しいですわね。
別に姉妹滝だからといって女言葉にならなくても。兄弟滝ってのはどうですか。なんか汗臭そうですね。
tag : 三段峡
2011.08.22 (月)
[自然]三段峡2011.07(4)

ヤマメ串焼き…と肩を落としながら入り口に向かって進んでいくとお食事処の前に「山女塩焼定食」の看板がどどーんとあるじゃないですか。しかもなぜか二つ。
まー帰りにちょっと食べて帰るかなあ、と考えつつ足を進めます。
…それにしてもこういう電光掲示板は名勝地にはそぐわない気がするのですがどうなんでしょうか。
tag : 三段峡
2011.08.21 (日)
[自然]三段峡2011.07(3)
やっぱさー渓流といえばおいしい川魚だよねー!鮎とかヤマメとかまじやばくね?ちょー食べちゃうよ?

いや、まあ散策する前から食べる気はないんでいいんですが、なんかこう、入り口からしてこれは少しさびしい。刺さっていてほしい、炙られていてほしい、川魚が!そういうもんでしょう、ねえ!

いや、まあ散策する前から食べる気はないんでいいんですが、なんかこう、入り口からしてこれは少しさびしい。刺さっていてほしい、炙られていてほしい、川魚が!そういうもんでしょう、ねえ!
tag : 三段峡