2011.10.19 (水)
[高知旅行1109](8)国道56号線
前向きな歌ばかりが入っているアルバムをかけながらドライブをしているとあまりに前向きすぎて「世の中ってそんなにいいことばかりじゃないだろう…禍福はあざなえる縄のごとしっていうし…」と一人毒づいてしまう今日このごろですがいかがお過ごしでしょうか。嫌ですねおっさんになると性格がひねくれちゃって。

15:56に須崎東インターチェンジを通過して高知道を降ります。通行料は5,150円と出ました。降りてしばらくは須崎道路といって走りやすい自動車専用道が続いています。空の色につられて画像が青っぽくなっているけど気のせいです。

須崎道路から国道56号線に入ってしばらく進むことになりました。まずは峠をこえないといけないようです。カーブが多いですが道幅は標準的で特に走りにくいということはありませんでした。

峠を抜けてしばらく進むと右手に道の駅が見えてきたので立ち寄ってみることにしましたということで次回に続きます。今度は画像を赤くしすぎたようですがやはり気のせいということにしておきましょう。
ブログランキングに参加しています。ご声援をいただけると12月にiPhone3GSの二年縛りが切れるのでどうしようかと悩んでいるおっさんが喜びます。

15:56に須崎東インターチェンジを通過して高知道を降ります。通行料は5,150円と出ました。降りてしばらくは須崎道路といって走りやすい自動車専用道が続いています。空の色につられて画像が青っぽくなっているけど気のせいです。

須崎道路から国道56号線に入ってしばらく進むことになりました。まずは峠をこえないといけないようです。カーブが多いですが道幅は標準的で特に走りにくいということはありませんでした。

峠を抜けてしばらく進むと右手に道の駅が見えてきたので立ち寄ってみることにしましたということで次回に続きます。今度は画像を赤くしすぎたようですがやはり気のせいということにしておきましょう。
ブログランキングに参加しています。ご声援をいただけると12月にiPhone3GSの二年縛りが切れるのでどうしようかと悩んでいるおっさんが喜びます。



- 関連記事
スポンサーリンク
tag : 高知旅行1109