2012.03.16 (金)
生存報告と瀬戸の滝訪問失敗
大きな地図で見る
ええと、花粉症が辛いのですがなんとか生きているようです。みなさんはお元気でしたか。
廿日市市吉和町に瀬戸の滝というのがあるらしいので行ってきたんですけどね。まー広島市中心部から58キロほど走った地図上のD地点が瀬戸の滝駐車場なわけです。こっそり今回からGoogleMapを導入してみましたよっと。

B地点付近の様子です。折しも前日から3月にしては結構な量の降雪があって、吉和に入ったあたりからこんな光景になっていました。「3月の景色じゃないだろこれ…」と一人呟きながらも目的地を目指していたのですが…。

駐車場まであと800メートルほどのC地点に看板が立ててあり「除雪困難なため12月15日から3月15日まで閉鎖」と書かれているじゃないか。ええと今日は3月の…15日だね。うん15日。間違いない。15日。
…。まあね、うん。帰ろうか。
というわけでずこずこ帰ってきたのですが、帰る前にすぐ近くにあるクヴェーレ吉和なるスキー施設に立ち寄ってカウンターで尋ねてみました。
「あのーこの先の瀬戸の滝っていうところにきたんですけど、看板が立っていて15日までは通行止めらしいんですが…」
「はぁそうなんですか」
「これは看板を越えてその先に入って行ったりしちゃまずいですよねぇ」
「そうですねえこちらでは何とも言いようがないですね」
土産物コーナーで瀬戸の滝なるお菓子を売っていたから聞いてみたのになんかツレナイ反応。すぐ近くの観光名所の通行止め情報ぐらい知ってるもんだと思ったらそういうわけでもなかったようだなあ。通行止めの看板まで車で2,3分の場所なのに。
まあグチグチいっても仕方が無いのできた道を戻って無事に帰宅しました。やっぱり冬場の山間部はいけませんな。去年の同じく3月に三段峡で似たような目にあったのにまったく学習していないのがなんともかんともトホホです。
- 関連記事
-
- 生存報告と瀬戸の滝訪問失敗 (2012/03/16)
- [街撮り]宮島坂から2011.04 (2011/07/30)
- [駅]宮島口2011.05 (2011/06/30)
- [工場]カルビー広島工場2011.06 (2011/06/29)
スポンサーリンク
コメントの投稿
こんにちは!
こんにちは!
瀬戸の滝、残念でしたね。
ですが、こちらの滝はどんな滝なのでしょうか??
かなり興味があります。
結構吉和には行っているのに、
知らない場所ってあるんですね。
瀬戸の滝、残念でしたね。
ですが、こちらの滝はどんな滝なのでしょうか??
かなり興味があります。
結構吉和には行っているのに、
知らない場所ってあるんですね。
こんにちはー!
>ひよっこさん
こんにちは。そうなんですよ、あと一歩だったんですけどねー。
iPhoneのナビアプリで広島の滝を検索していたらたまたまヒットして、吉和ならそう遠くないし行ってみるかということで決めたのでどんな滝か事前情報がまったくなかったんです。
http://www.yoshiwa-navi.jp/event/setodaki.html
のサイト様によると、原生林に囲まれた最高63メートルの美しい二段滝だとか。駐車場からは少し歩く必要があるそうです。なんかプチ三段峡って感じで渓谷が楽しめちゃったりするみたいですね。
クヴェーレ吉和は女鹿平スキー場に隣接するゲレンデ・温泉・宿泊施設のようでした。なんかおいしそうなメニューの写真が出ているステーキハウスもあったので滝を散策して帰りはステーキ、といったプチ贅沢もいいかも知れません。
こんにちは。そうなんですよ、あと一歩だったんですけどねー。
iPhoneのナビアプリで広島の滝を検索していたらたまたまヒットして、吉和ならそう遠くないし行ってみるかということで決めたのでどんな滝か事前情報がまったくなかったんです。
http://www.yoshiwa-navi.jp/event/setodaki.html
のサイト様によると、原生林に囲まれた最高63メートルの美しい二段滝だとか。駐車場からは少し歩く必要があるそうです。なんかプチ三段峡って感じで渓谷が楽しめちゃったりするみたいですね。
クヴェーレ吉和は女鹿平スキー場に隣接するゲレンデ・温泉・宿泊施設のようでした。なんかおいしそうなメニューの写真が出ているステーキハウスもあったので滝を散策して帰りはステーキ、といったプチ贅沢もいいかも知れません。
女鹿平スキー場は18日までらしい
女鹿平スキー場の今シーズンの営業は3月18日までと公式サイトにありました。
http://www.megahira.co.jp/pc/ski.html
ステーキハウスはスキー場のゲレンデ施設の2階に入っているので、オフシーズンには閉まっているかも知れません。しかしスキー場が開いている12月−3月は瀬戸の滝への道は通行止めにされているわけでして、滝とスキーの両立は諦めたほうがいいかも…。
まーステーキならアレですね、廿日市の山奥の方にKTダイナーなるアメリカンテイストのステーキハウスがあると聞いて気になっているのでそこでちょっくら食べてきますかねえー。
http://www.megahira.co.jp/pc/ski.html
ステーキハウスはスキー場のゲレンデ施設の2階に入っているので、オフシーズンには閉まっているかも知れません。しかしスキー場が開いている12月−3月は瀬戸の滝への道は通行止めにされているわけでして、滝とスキーの両立は諦めたほうがいいかも…。
まーステーキならアレですね、廿日市の山奥の方にKTダイナーなるアメリカンテイストのステーキハウスがあると聞いて気になっているのでそこでちょっくら食べてきますかねえー。
美味しそうです~(´∀`)
KTダイナー、おいしそうですね!
ぜひ、行ってみたいです。
(ちゃんとしたステーキを頂いた事がない私たち親子…)
また、いろいろと教えて下さいませヽ(*゚∀゚*)ノ
ぜひ、行ってみたいです。
(ちゃんとしたステーキを頂いた事がない私たち親子…)
また、いろいろと教えて下さいませヽ(*゚∀゚*)ノ
>ひよっこさん
はい、これからもお役に立てるようがんばりますのでよろしくおねがいします!
はい、これからもお役に立てるようがんばりますのでよろしくおねがいします!