[高知旅行1109](18)ベルリーフ大月ロビー

みなさんこんばんは。お元気ですか。私は花粉症も落ち着いてきて調子がいいです。今日も岡山県の後楽園まで行ってきました!その様子はまたいずれご紹介したいと思います。

さて、いつまで引っ張るのか高知旅行です。ベルリーフ大月はお気に入りの宿なので割としつこく紹介してしまっていますがもう少しだけお付き合いください。


展望台と大月エコロジーキャンプ場の見学を終えて、ホテルのロビーにやってきました。ベルリーフ大月の公式サイトによると、家具はイタリア製らしいです。石のインテリアと相まって落ち着きます。30分ほどロビーにいましたが他のお客さんは誰もきませんでしたねー。

120329_lobby2.jpg

ロビーから正面玄関側を撮影してみました。ロビーの天井は5, 6メーターほどで開放感がありました。照明は必要最低限に抑えられいて自然の光をうまく取り入れてるなーという印象です。エコでもありますね。エエコっちゃなんでもない。

次回は、ロビー脇のお土産物コーナーの様子をお届けします。それではまたー。

久々に登場、ブログランキングバナーです。ご声援をいただけるといつも左右互い違いの靴下を履いているずぼらなおっさんがよろこびます。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ 中国地方風景写真へ
関連記事

スポンサーリンク



テーマ : 旅先での風景
ジャンル : 旅行

tag : 高知旅行1109ベルリーフ大月

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
タグ

高知旅行1109 三段峡 姫路城 酷道 お城 商工センター 林道 車載カメラ 三王原線 SA 高速ごはん 井仁の棚田 世界遺産 自然 高速道路 いきもの アルパーク 鈴が峰  五月が丘 商業施設 日本庭園 常清滝 道の駅 作木町 酒どころ 周防大島 温泉 登山 階段 ドライブ 瀬戸中央道  三次市 後楽園 ハト 大塚 丹原線 竹林  流川 ミュージシャン 紙屋町 船着場 そごう PA 己斐峠 団地 コイン通り 五日市 名物 街撮り 石垣 山道 湾岸地区 工場 宮島口 予算3,000円~ 秋吉台 柳井市 岩国市 山口県 高知観光1109 ベルリーフ大月 失敗談 渋滞 広島空港   交差点 イベント 楽々園  ドリンク 戸河内 萌え 宮島  

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

Negibouzu

逃避の旅人: Negibouzu
広島市在住。休日のたびにソニーのα55片手に癒しを求めて現実逃避へ。仕事中の口癖は「しんどいにゃーん」なネコ派。みんながもうちょっとだけやさしくなれたら世の中はもっとよくなるとここ最近強く思うおっさん。完璧主義を捨て、自分にはどうすることもできないことで悩まず、いい意味でユルく過ごすのがここ最近の目標。いつも読んでくれてありがとにゃーん。Twitterで更新情報や今日は腰が痛いなどとつぶやいています。

かうんたー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク