2012.04.25 (水)
[レストラン]江の川カヌー公園さくぎ
「[ドライブ]国道433号で安芸高田から三次へ」の続きです。三次市の作木町に入ってすぐのところにある、道の駅ではないんだけど道の駅っぽい施設「江の川カヌー公園さくぎ」のレストランメニューをご紹介します。 
建物はこんな感じです。お土産物売り場・レストラン・トイレ・カヌー体験広場などがあります。シーズンになるとカヌー目当てのお客さんで結構賑わうらしいのですが、この時はがらがらでした。まあ、平日のお昼過ぎでしたからのう。

レストランの中はこんな感じ。なかなかいい雰囲気じゃありませんか。

誰も居ないのをいいことにメニューの写真を撮りまくります。この手ごねハンバーグランチっておいしそうだなあ。今はまだ14時半ぐらいでランチをしているはずだからちょっと食べていこうか。
えーっと、お店の人は、と…。うーん、明かりの消えてる厨房の中には誰も居ないし、お土産物売り場のカウンターにも誰も居ないなあ…。さーてどうしたもんかな。キョロキョロ…。
と、お店の人を探しているうちに誰も居ないのが不気味というか、非現実的な空間に放り込まれているような気がしてなんとなくお腹いっぱいになって出てしまいました。何か目に見えない存在の力が働いてたね、うん。
とまあ、そんなわけでカメラに収めてきたメニューの内容を以下に転載して今回は終わりです。次はお目当ての常清滝へ行きます。
●江の川カヌー公園さくぎ公式サイト
http://www.pionet.ne.jp/~kumam715/
ブログランキングに参加しています。ご声援をいただけると今ひとつ肝心なところで旅の恥をかき捨てられないおっさんが喜びます。

ランチ 11:00~15:00
ディッシュ 11:00~15:00
パスタ 11:00~15:00
ワンプレートクッキング 11:00~15:00
スナックアンドスウィーツ
ドリンクメニュー
アルコール
ソフトドリンク

建物はこんな感じです。お土産物売り場・レストラン・トイレ・カヌー体験広場などがあります。シーズンになるとカヌー目当てのお客さんで結構賑わうらしいのですが、この時はがらがらでした。まあ、平日のお昼過ぎでしたからのう。

レストランの中はこんな感じ。なかなかいい雰囲気じゃありませんか。

誰も居ないのをいいことにメニューの写真を撮りまくります。この手ごねハンバーグランチっておいしそうだなあ。今はまだ14時半ぐらいでランチをしているはずだからちょっと食べていこうか。
えーっと、お店の人は、と…。うーん、明かりの消えてる厨房の中には誰も居ないし、お土産物売り場のカウンターにも誰も居ないなあ…。さーてどうしたもんかな。キョロキョロ…。
と、お店の人を探しているうちに誰も居ないのが不気味というか、非現実的な空間に放り込まれているような気がしてなんとなくお腹いっぱいになって出てしまいました。何か目に見えない存在の力が働いてたね、うん。
とまあ、そんなわけでカメラに収めてきたメニューの内容を以下に転載して今回は終わりです。次はお目当ての常清滝へ行きます。
●江の川カヌー公園さくぎ公式サイト
http://www.pionet.ne.jp/~kumam715/
ブログランキングに参加しています。ご声援をいただけると今ひとつ肝心なところで旅の恥をかき捨てられないおっさんが喜びます。



ランチ 11:00~15:00
- Lunch de Canoe(ランチ ド カノエ)週替わりランチ 680円 ※水曜日にメニュー更新
- 手ごねハンバーグランチ 730円
- からあげランチ 730円
- キッズランチ(お子さまランチ) 750円
- ※キッズランチ以外のランチにはライス+日替わりスープがセット
- ※ライス大盛り・おかわり 100円
- ※アフターコーヒー 200円
ディッシュ 11:00~15:00
- オムライス 580円
- カレー 550円
- カツカレー 630円
- ピラフ 550円
- ※スープ・サラダセット 150円
- ※大盛り 100円
- ※アフターコーヒー 200円
パスタ 11:00~15:00
- ナポリタン 580円
- ペペロンチーノ 630円
- ボンゴレ 680円
- ミートソース 630円
- マカロニグラタン 580円
- スープ・サラダセット 150円
- ※アフターコーヒー 200円
ワンプレートクッキング 11:00~15:00
- スペシャルプレート 850円 ※少量ずつのアラカルト
- Canoe(カノエ)サラダ 480円
- 手ごねハンバーグ 600円
- 鶏のから揚げ 600円
- 豚の角煮 380円
- 地鮎の塩焼き 780円
- 地鮎のピカタ 850円
- さわ煮 480円 ※野菜や歌の背脂を使った汁
- 地鮎のカルパッチョ 850円 ※夏季限定
- ※ライス 100円
- ※アフターコーヒー 200円
スナックアンドスウィーツ
- サンドウィッチ 480円 ※持ち帰り可
- フライドポテト 250円 ※持ち帰り可
- ホットケーキ(作木の柚子ジャム添え)480円
- ババロア&アイス 350円
- アイスのクレープづつみ 300円
- わかたの酒ゼリー 280円
- ソフトクリーム 300円 持ち帰り可
- 本日のケーキ 300円
ドリンクメニュー
アルコール
- 生ビール(中) 500円
- 瓶ビール(中)500円
- 三次ワイン ボトル(赤・白・ロゼ) 1430円
- 巴御 ボトル(赤・白) 1480円
- 三次ワイン グラス(赤・白・ロゼ) 550円
- 巴御 グラス(赤・白) 600円
- ハウスワイン グラス 500円
- わかたの酒(純米・特本・にごり) 600円
- ジンバック 500円
- モスコミュール 500円
- カノエ(柚子風味のオリジナルカクテル) 500円
- KUMAMI(ジンベースのスノースタイルカクテル) 500円
- ゆずチューハイ 400円
- レモンチューハイ 400円
ソフトドリンク
- ホットコーヒー 300円
- 紅茶(レモン・ミルク・ストレート) 300円
- ゆず茶 300円
- アイスコーヒー 350円
- アイスティー(レモン・ミルク・ストレート)350円
- ゆずスカッシュ 350円
- レモンスカッシュ 350円
- ジンジャーエール 300円
- コカコーラ 300円
- 烏龍茶 300円
- オレンジジュース 300円
- カルピス 300円
- ノンアルコールビール 300円
スポンサーリンク
tag : 作木町