[レストラン]江の川カヌー公園さくぎ

[ドライブ]国道433号で安芸高田から三次へ」の続きです。三次市の作木町に入ってすぐのところにある、道の駅ではないんだけど道の駅っぽい施設「江の川カヌー公園さくぎ」のレストランメニューをご紹介します。
120425_canoe00.jpg

建物はこんな感じです。お土産物売り場・レストラン・トイレ・カヌー体験広場などがあります。シーズンになるとカヌー目当てのお客さんで結構賑わうらしいのですが、この時はがらがらでした。まあ、平日のお昼過ぎでしたからのう。

120425_canoe01.jpg

レストランの中はこんな感じ。なかなかいい雰囲気じゃありませんか。

120425_canoe02.jpg

誰も居ないのをいいことにメニューの写真を撮りまくります。この手ごねハンバーグランチっておいしそうだなあ。今はまだ14時半ぐらいでランチをしているはずだからちょっと食べていこうか。

えーっと、お店の人は、と…。うーん、明かりの消えてる厨房の中には誰も居ないし、お土産物売り場のカウンターにも誰も居ないなあ…。さーてどうしたもんかな。キョロキョロ…。

と、お店の人を探しているうちに誰も居ないのが不気味というか、非現実的な空間に放り込まれているような気がしてなんとなくお腹いっぱいになって出てしまいました。何か目に見えない存在の力が働いてたね、うん。

とまあ、そんなわけでカメラに収めてきたメニューの内容を以下に転載して今回は終わりです。次はお目当ての常清滝へ行きます。

●江の川カヌー公園さくぎ公式サイト
http://www.pionet.ne.jp/~kumam715/

ブログランキングに参加しています。ご声援をいただけると今ひとつ肝心なところで旅の恥をかき捨てられないおっさんが喜びます。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ 中国地方風景写真へ

ランチ 11:00~15:00

  • Lunch de Canoe(ランチ ド カノエ)週替わりランチ 680円 ※水曜日にメニュー更新
  • 手ごねハンバーグランチ 730円
  • からあげランチ 730円
  • キッズランチ(お子さまランチ) 750円
  • ※キッズランチ以外のランチにはライス+日替わりスープがセット
  • ※ライス大盛り・おかわり 100円
  • ※アフターコーヒー 200円


ディッシュ 11:00~15:00

  • オムライス 580円
  • カレー 550円
  • カツカレー 630円
  • ピラフ 550円
  • ※スープ・サラダセット 150円
  • ※大盛り 100円
  • ※アフターコーヒー 200円


パスタ 11:00~15:00

  • ナポリタン 580円
  • ペペロンチーノ 630円
  • ボンゴレ 680円
  • ミートソース 630円
  • マカロニグラタン 580円
  • スープ・サラダセット 150円
  • ※アフターコーヒー 200円


ワンプレートクッキング 11:00~15:00

  • スペシャルプレート 850円 ※少量ずつのアラカルト
  • Canoe(カノエ)サラダ 480円
  • 手ごねハンバーグ 600円
  • 鶏のから揚げ 600円
  • 豚の角煮 380円
  • 地鮎の塩焼き 780円
  • 地鮎のピカタ 850円
  • さわ煮 480円 ※野菜や歌の背脂を使った汁
  • 地鮎のカルパッチョ 850円 ※夏季限定
  • ※ライス 100円
  • ※アフターコーヒー 200円


スナックアンドスウィーツ

  • サンドウィッチ 480円 ※持ち帰り可
  • フライドポテト 250円 ※持ち帰り可
  • ホットケーキ(作木の柚子ジャム添え)480円
  • ババロア&アイス 350円
  • アイスのクレープづつみ 300円
  • わかたの酒ゼリー 280円
  • ソフトクリーム 300円 持ち帰り可
  • 本日のケーキ 300円


ドリンクメニュー

アルコール

  • 生ビール(中) 500円
  • 瓶ビール(中)500円
  • 三次ワイン ボトル(赤・白・ロゼ) 1430円
  • 巴御 ボトル(赤・白) 1480円
  • 三次ワイン グラス(赤・白・ロゼ) 550円
  • 巴御 グラス(赤・白) 600円
  • ハウスワイン グラス 500円
  • わかたの酒(純米・特本・にごり) 600円
  • ジンバック 500円
  • モスコミュール 500円
  • カノエ(柚子風味のオリジナルカクテル) 500円
  • KUMAMI(ジンベースのスノースタイルカクテル) 500円
  • ゆずチューハイ 400円
  • レモンチューハイ 400円


ソフトドリンク

  • ホットコーヒー 300円
  • 紅茶(レモン・ミルク・ストレート) 300円
  • ゆず茶 300円
  • アイスコーヒー 350円
  • アイスティー(レモン・ミルク・ストレート)350円
  • ゆずスカッシュ 350円
  • レモンスカッシュ 350円
  • ジンジャーエール 300円
  • コカコーラ 300円
  • 烏龍茶 300円
  • オレンジジュース 300円
  • カルピス 300円
  • ノンアルコールビール 300円
関連記事

スポンサーリンク



テーマ : 広島
ジャンル : 地域情報

tag : 作木町

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
タグ

高知旅行1109 三段峡 姫路城 酷道 お城 商工センター 林道 車載カメラ 三王原線 SA 高速ごはん 井仁の棚田 世界遺産 自然 高速道路 いきもの アルパーク 鈴が峰  五月が丘 商業施設 日本庭園 常清滝 道の駅 作木町 酒どころ 周防大島 温泉 登山 階段 ドライブ 瀬戸中央道  三次市 後楽園 ハト 大塚 丹原線 竹林  流川 ミュージシャン 紙屋町 船着場 そごう PA 己斐峠 団地 コイン通り 五日市 名物 街撮り 石垣 山道 湾岸地区 工場 宮島口 予算3,000円~ 秋吉台 柳井市 岩国市 山口県 高知観光1109 ベルリーフ大月 失敗談 渋滞 広島空港   交差点 イベント 楽々園  ドリンク 戸河内 萌え 宮島  

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

Negibouzu

逃避の旅人: Negibouzu
広島市在住。休日のたびにソニーのα55片手に癒しを求めて現実逃避へ。仕事中の口癖は「しんどいにゃーん」なネコ派。みんながもうちょっとだけやさしくなれたら世の中はもっとよくなるとここ最近強く思うおっさん。完璧主義を捨て、自分にはどうすることもできないことで悩まず、いい意味でユルく過ごすのがここ最近の目標。いつも読んでくれてありがとにゃーん。Twitterで更新情報や今日は腰が痛いなどとつぶやいています。

かうんたー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク