[ドライブ]岩国市-柳井市-大島大橋下11.08

手のひらの上で泡立てているうちに洗顔フォームがどんどん減っていく気がする今日このごろです。

2011年の8月に、山口県の周防大島に行ってきました。今回は岩国市から柳井市に入り、大島大橋に乗る手前までの様子をお伝えしてみます。



広島市内から二号線を南西へとひた走り山口県岩国市へ。ぐわーんとなったカーブを曲がります。パン屋アンデルセンの看板が見えますね。

iwakunitooshima1108_arcade.jpg

このあたりのアーケード街が岩国市街の中心部のようですね。あいにくの空模様でしたがたくさんの人が行き来していました。お店の種類もいろいろあるようで、一度散策してみたいところです。

iwakunitooshima1108_fumikiri.jpg

iwakunitooshima1108_kurumacho.jpg

アーケード街を抜けて踏み切りを渡ると岩国市車町というところに出ました。このあたりの道路はびしーっと直線になっていて見晴らしがとてもいいです。海沿いに出るまではしばらくこんな感じで直線道路が続いていました。

iwakunitooshima1108_entotsu.jpg

…と、そこへ突然どでかい煙突が視界に飛び込んできました。なんじゃありゃ…白い巨塔…ではなく発電所かなにかですかねえ。この写真だといまいち迫力が伝わらないのが残念なところです。

その後「海風公園みなとオアシスゆう」とか「銭壷山」といった気になるスポットや看板を素通りして岩国市から柳井市に入りました。

iwakunitooshima1108_ohashi.jpg

柳井市に入ってほどなく見えてくるのが、本州と周防大島を結ぶ大島大橋の橋脚です。なかなか立派な橋じゃあーりませんか。ネタが古いですね。

次回は橋を渡って島の様子をお届けします。

おかげさまでブログランキングは好調な滑り出しです。ご声援いただけると大島とつく有名人はと聞かれても大島渚しか連想できないおっさんが喜びます。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ 中国地方風景写真へ
関連記事

スポンサーリンク



テーマ : 山口県
ジャンル : 地域情報

tag : ドライブ山口県岩国市柳井市

コメントの投稿

こんばんは。

岩国ですね。岩国だと山賊ってファミレスがお勧めです。
大島だと橘ってラーメン屋がお勧めです。

こんばんはー

ようへいさんこんばんは!

橘というラーメン屋さんは大島に入ってすぐピンク色の看板が立っているのを見ました。なんてことはない普通のラーメン屋だろうと思って素通りしたのですがいいお店だったとは…。次回訪問時には是非立ち寄ってみます。

山賊というのは鳥ももの串焼とばくだんおむすびで有名なところですよね。この前山口方面に行ったときに寄ろうとしたんですがあいにく定休日で泣く泣く諦めたことがあります。まー携帯端末から調べたのでお店の前まで行ってがっかり、ということはなかったのですが。

山賊は持ち帰りのお弁当もおいしいらしいですし、これまた機会があったら行ってみます!

非公開コメント

スポンサーリンク
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
タグ

高知旅行1109 三段峡 姫路城 酷道 お城 商工センター 林道 車載カメラ 三王原線 SA 高速ごはん 井仁の棚田 世界遺産 自然 高速道路 いきもの アルパーク 鈴が峰  五月が丘 商業施設 日本庭園 常清滝 道の駅 作木町 酒どころ 周防大島 温泉 登山 階段 ドライブ 瀬戸中央道  三次市 後楽園 ハト 大塚 丹原線 竹林  流川 ミュージシャン 紙屋町 船着場 そごう PA 己斐峠 団地 コイン通り 五日市 名物 街撮り 石垣 山道 湾岸地区 工場 宮島口 予算3,000円~ 秋吉台 柳井市 岩国市 山口県 高知観光1109 ベルリーフ大月 失敗談 渋滞 広島空港   交差点 イベント 楽々園  ドリンク 戸河内 萌え 宮島  

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

Negibouzu

逃避の旅人: Negibouzu
広島市在住。休日のたびにソニーのα55片手に癒しを求めて現実逃避へ。仕事中の口癖は「しんどいにゃーん」なネコ派。みんながもうちょっとだけやさしくなれたら世の中はもっとよくなるとここ最近強く思うおっさん。完璧主義を捨て、自分にはどうすることもできないことで悩まず、いい意味でユルく過ごすのがここ最近の目標。いつも読んでくれてありがとにゃーん。Twitterで更新情報や今日は腰が痛いなどとつぶやいています。

かうんたー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク