2011.09.20 (火)
[高速道路]宮島SA下り11.09
高校生のころキックベースボールで思いっきり蹴ったらピッチャー返しになってしまって相手の女の子を泣かせた記憶がふとよみがえりかけるもまっいっかそんな昔のことはという今日このごろなわけですがいかがお過ごしでしょうか。何事も加減が大切ですよね。

2011年9月に出かけた折に立ち寄った宮島サービスエリアの様子をご紹介します。撮影時刻は午前11時ごろ。ファミリーが多いですが平日なのでビジネスマンの姿もあちこちに。

ええと、ここで撮った写真はだいたい水平がくるっていることをあらかじめお詫びしつつフードコート内の様子です。まーサービスエリア・パーキングエリアのフードコートではどこもそうだろうとは思いますが食券制なので私のようにシャイなおっさんにも利用しやすいのがうれしいところ。まあ本当にシャイなら高校生のクラスメートの女の子にどうのこうのとかブログで全世界に向けて発信しませんね。ええ、ええ。


どこにでもあってややマンネリ気味のサービスエリアのパン屋さんと、こちらは珍しいお団子屋さん。こしあん入りフライケーキも売られています。つぶあんではなくてこしあんってところがいいじゃないですか、ねえ。つぶあんはどうも皮が口に当たる感じがねえ…力強さはあるんだけどねえ。おっさんを通り越してじいさんになりつつあるので先に進みましょうか。っとその前にうすいすあんとか白あんは苦手という個人情報をプラスしておきますね。
お団子バイキングはもう一箇所、どこかで見たような気がします。美東SAだっけかなあ。あそこも料理がおいしいので機会があればご紹介したいところ。

売店には定番のもみじまんじゅうやお好み焼きの他に牡蠣入りラー油なるものがありました。しかしこの「ラー油ラー油ラー油」という商品名はくどいうえに名前からは牡蠣が入っていることが分からないのであまりよろしくないと思うのですが…。

んでまあ芝生の広場にスターバックスがあったりするのですがまあスターバックスはスターバックスだし注文の仕方とかよくわかんなくて怖いのでおいとくとして展望台に設置されている大鳥居をぱちりとな。以前小雨が降る日の午前0時ごろきたときはライトアップされた朱い柱がみょーんと暗闇に浮かんでいて不気味だったのですがこの日はおてんとさまに照らされて美しく光っていました。

展望台から瀬戸内海を臨んで、次の目的地へと向かいます。追記の折りたたみページにフードコートのメニュー写真を載せておきますのでよろしければご参考までに。
おかげさまでブログランキングは好調です。ご声援いただけるとレンズのふちでものが二重に見えるのが近頃気になってきてコンタクトレンズに変えようかしらと考えている眼鏡っこなおっさんが喜びます。







2011年9月に出かけた折に立ち寄った宮島サービスエリアの様子をご紹介します。撮影時刻は午前11時ごろ。ファミリーが多いですが平日なのでビジネスマンの姿もあちこちに。

ええと、ここで撮った写真はだいたい水平がくるっていることをあらかじめお詫びしつつフードコート内の様子です。まーサービスエリア・パーキングエリアのフードコートではどこもそうだろうとは思いますが食券制なので私のようにシャイなおっさんにも利用しやすいのがうれしいところ。まあ本当にシャイなら高校生のクラスメートの女の子にどうのこうのとかブログで全世界に向けて発信しませんね。ええ、ええ。


どこにでもあってややマンネリ気味のサービスエリアのパン屋さんと、こちらは珍しいお団子屋さん。こしあん入りフライケーキも売られています。つぶあんではなくてこしあんってところがいいじゃないですか、ねえ。つぶあんはどうも皮が口に当たる感じがねえ…力強さはあるんだけどねえ。おっさんを通り越してじいさんになりつつあるので先に進みましょうか。っとその前にうすいすあんとか白あんは苦手という個人情報をプラスしておきますね。
お団子バイキングはもう一箇所、どこかで見たような気がします。美東SAだっけかなあ。あそこも料理がおいしいので機会があればご紹介したいところ。

売店には定番のもみじまんじゅうやお好み焼きの他に牡蠣入りラー油なるものがありました。しかしこの「ラー油ラー油ラー油」という商品名はくどいうえに名前からは牡蠣が入っていることが分からないのであまりよろしくないと思うのですが…。

んでまあ芝生の広場にスターバックスがあったりするのですがまあスターバックスはスターバックスだし注文の仕方とかよくわかんなくて怖いのでおいとくとして展望台に設置されている大鳥居をぱちりとな。以前小雨が降る日の午前0時ごろきたときはライトアップされた朱い柱がみょーんと暗闇に浮かんでいて不気味だったのですがこの日はおてんとさまに照らされて美しく光っていました。

展望台から瀬戸内海を臨んで、次の目的地へと向かいます。追記の折りたたみページにフードコートのメニュー写真を載せておきますのでよろしければご参考までに。
おかげさまでブログランキングは好調です。ご声援いただけるとレンズのふちでものが二重に見えるのが近頃気になってきてコンタクトレンズに変えようかしらと考えている眼鏡っこなおっさんが喜びます。








- 関連記事
-
- [食]宮島SAのラーメン (2012/03/27)
- [高知旅行1109](1)五日市インターチェンジ (2011/10/04)
- [高速道路]宮島SA下り11.09 (2011/09/20)
- [高速道路]小谷SA下り軽食メニュー11.02 (2011/09/06)
スポンサーリンク
コメントの投稿
初めまして!
いつも見させて頂いてます。
とても素敵な画像ですね!
私の穢れている心が洗われるようです。
また、色々なお写真を見せてくださいね。
とても素敵な画像ですね!
私の穢れている心が洗われるようです。
また、色々なお写真を見せてくださいね。
いらっしゃいませー
ひよっこさん、こんばんは!ご声援ありがとうございます。
私も自然の風景には癒されてばかりです。この世に何かひとつ、真実と呼べるものがあるとすればそれは自然の美しさ・豊かさ・恐ろしさ…自然の存在そのものが真実の姿と言えるのかなあ、なんてことを考えながらあちこち歩いています。若いころはそんなことはこれっぽちも考えたりしなかったのに、おっさんはこれだからアレです。
そちらのブログにもまた遊びに行きますねー。
私も自然の風景には癒されてばかりです。この世に何かひとつ、真実と呼べるものがあるとすればそれは自然の美しさ・豊かさ・恐ろしさ…自然の存在そのものが真実の姿と言えるのかなあ、なんてことを考えながらあちこち歩いています。若いころはそんなことはこれっぽちも考えたりしなかったのに、おっさんはこれだからアレです。
そちらのブログにもまた遊びに行きますねー。
こんばんは。
僕らはキックベースをケッパンと呼んでました。
宮島、何度か行きましたよ。平清盛の人形がありますよね。
カリカリカレーパンと宮島ラーメンに目が行きますね。
ところで台風は大丈夫ですか?東京は今まさに雨です。
宮島、何度か行きましたよ。平清盛の人形がありますよね。
カリカリカレーパンと宮島ラーメンに目が行きますね。
ところで台風は大丈夫ですか?東京は今まさに雨です。
こんばんは!
ようへいさん、こんばんは!
平清盛の人形は宮島の桟橋改札を出てすぐのところにあるものですね。小さい子供が見たら泣き出しそうな迫力があります。いまNHKの大河ドラマで清盛が主人公になっているそうですから宮島界隈も賑わっていることでしょう。竜馬伝のときは鞆の浦が大賑わいだったそうですしねー。
こちらは少し風が強いぐらいで台風の影響はそんなにありませんでした。いまニュースを見たら東京のほうはかなり大変なことになっているそうで…お気をつけください。
平清盛の人形は宮島の桟橋改札を出てすぐのところにあるものですね。小さい子供が見たら泣き出しそうな迫力があります。いまNHKの大河ドラマで清盛が主人公になっているそうですから宮島界隈も賑わっていることでしょう。竜馬伝のときは鞆の浦が大賑わいだったそうですしねー。
こちらは少し風が強いぐらいで台風の影響はそんなにありませんでした。いまニュースを見たら東京のほうはかなり大変なことになっているそうで…お気をつけください。